Our Agency's

Ser

vices

スポーツ代理人事業

日本で主流のマネジメント会社のように、企業やメディアの依頼を待つスタイルではなく、コネクションを生かし積極的に営業や契約交渉をする欧米スタイルのスポーツ代理人事務所

スポンサーシップ・マーケティング/PR 支援

企業がアスリートやチームを通じて社会に発信する価値は、ロゴ露出以上の意味を持たなければなりません。「露出」をメインとした従来型のスポンサーシップの枠組みをこえ、「事業課題の解決へと導くマーケティングソリューション」として成果を創出できるようご支援します。

スポンサーシップの目的定義〜企画・実装の伴走支援

事業構造や目的、課題に合わせ、スポンサーシップ及びスポンサーアクティベーションを包括的にご支援。
スポンサー企業様との実績とアスリート目線の双方を持つ弊社ならではのスポンサーアクティベーションを企画、実装します。

ご支援内容

ー影響調査
ーマーケティング・プロモーション支援
ー広告代理業務
ーSNS用動画コンテンツ企画立案・制作

スポンサーシップ戦略の必要性

主要メディアの変化によるスポンサーシップの変容

マスメディアの全盛期は、スポンサーシップ=ロゴの露出で十分に効果を発揮していました。しかし、SNSやインターネットが普及した現在、情報は受け手が「選択」する時代です。受け手のリテラシーも向上し、スポンサーシップには消費者のエンゲージメント、つまり能動的に情報を知ろうとするアクティブさが求められるようになりました。ロゴ露出だけでは強い印象を残せない時代となったのです。
いまスポンサーに求められているのは、ファンの能動的なエンゲージメントを引き出す仕組みです。

スポンサーアクティベーションの重要性

Webマーケティング・SNSマーケティングの重要性が認知されている一方、スポンサーシップでは未だ「露出」が中心の考え方が主流です。
そのため、せっかくのスポンサー支援が世の中に十分に伝わらず、企業価値向上につながらないケースが少なくありません。そのような状況を打破すべく、弊社では、アスリートやチームの活動と連動した効果的なアクティベーションを設計し、スポンサーシップを企業のマーケティング戦略に直結させるご支援をしております。